目次
DXの推進が叫ばれ、新型コロナウイルスの襲来、働き方改革などにより、私たちの労働環境を支えるIT環境に変化をもたらすターニングポイントはこの数年間で何度も訪れました。
皆さんの中にはPC1台あれば、いつでもどこでも仕事ができるようになったという方もいらっしゃるでしょう。
その裏では、「DXの推進は構わないけど、ゆっくり着実に進めたい…」とお考えの方や、会社で昨今の流れに急かされるように早め早めにDXを推進されている方も多いと思います。
また、中には「ウチには関係無いよ」と思っていても、周囲の変化によってDXを推進していかざるを得ない方もいることでしょう。
一方で、このような変化がもたらされるとき、安全面に不安を持つ方も多いのではないでしょうか?
「新しいものを安全に使いこなせるのだろうか?」
「慣れない新しいものだけど、今まで通り安心して使えるだろうか?」など…
今まで安心安全に使っていたものを変えることは、新しいものに対するワクワク感と、このような不安を両方持つ方も多いことでしょう。
今回のコラムでは、この安心安全の中から「安全」、とりわけセキュリティ対策にフォーカスしていきます。
IT環境と伴走する形で発展させなければならないセキュリティ対策ですが、DX化においてもその重要性は変わりません。
DX化によってデジタル化が進み、クラウドサービスなどを始め、物理的に存在しない環境を活用する場合に、セキュリティ対策は非常に重要なポイントの1つとなるでしょう。
一方でセキュリティは堅牢にするほど利便性は落ちる傾向にあります。
守りを固めるほどに出入口は小さくなり、出入りが容易ではなくなるので、利便性が悪くなることは、どのような環境においても同じかと思います。
とある会社ではGoogle Workspaceを利用されているようですが、上位層の方々は新しくセキュリティ機能を追加で利用したいと考えているようです。
しかし、機能追加を実現させる情シス部門の顔は曇っています。
何か問題があるのでしょうか…
セキュリティ対策の機能を追加したい上位層
とある会社のある日の様子です。Google Workspace を利用しているこの会社の上位層の方々は、Google Workspace をもっと活用したいと考えているようです。
Google Workspaceを最大限活用できれば、会社のDXの推進の一端を担ってくれることが期待できるので、上位層は活用に前のめりになっている様子。
今回新たに利用したいと考えているのは、セキュリティ強化の機能のようです。
サイバー攻撃などのニュースをたびたび耳にする現在では、会社の上位層がセキュリティの強化を推し進めたいと考えることは自然な流れでしょう。
さらにGoogle Workspace をせっかく導入しているのであれば、最大限活用して利用費用を回収したいという経営者的側面もあるようです。
このような考えも自然な流れでしょう。
新機能導入の前にある障害とは…
一方の情シス部門の方はセキュリティ強化の機能導入について困っている様子。
実は社内の情シス部門には、新機能を導入するために必要なナレッジが無いようです。
新機能を評価し、既存の環境に影響を与えないかを確認するための事前検証の方法や、その検証手順を策定するためのナレッジ、事前検証を行うことができる技術者の存在…
いずれも満足なものを準備できない様子です。
そもそも、新機能導入の前に、本当に新機能を導入すべきかどうかを判断する為の検討材料を集めることすらできていません。
上位層の思いがプレッシャーとなり、情シス部門にはまさに重圧。
このような業務の悩みはどのようにして解消すればよいのでしょうか?
『情シスSAMURAI』にお任せください!
そんなときは、クロス・ヘッドが提供する『情シスSAMURAI』にお任せください。
『情シスSAMURAI』はお客様の情報システム部門の課題を解決するための情シス業務の改善サービスです。
オンサイト/リモートを駆使し、お客様の課題やお悩みに寄り添う伴走型支援で情シス業務全般に関する幅広いご支援を行っています。
簡単な作業からITコンサルティング業務まで、幅広い情シス業務のアウトソーシングで実績を積んでいます。
今回のケースではGoogle Workspaceのセキュリティ強化の機能導入の事前検証を代行して実施します。
新機能を社内に導入した際に発生するであろうメリット・デメリットを調査・報告し、実際に導入するか判断の役に立つ材料をご提供いたします。
例えば、今回のようなセキュリティ強化の場合は先に申し上げた通り、セキュリティ強化をおこなうと利便性は損なわれがちです。
さらにセキュリティが絡む新機能導入の場合、新機能導入によって今までアクセスできていたものにアクセスできなくなるなどの、想定外の事象が発生することも考えられます。
このような想定外の事象の発生有無を含めたデメリットも説明いたしますので、各会社にとって一番よい機能の使い方は何か、もしくは使わない方が業務は円滑になるのかをご判断するお手伝いを行います。
さらに、デメリットが明らかになれば検討すべき内容がより明確になるので、検討にかける時間や労力も必要以上に時間をかけずに済むことでしょう。
情シス関連の業務でお困りの場合はお気軽に『情シスSAMURAI』までお問い合わせください。
機能導入前に立ち止まり、しっかりとした検討の機会を創出!
『情シスSAMURAI』の利用により新機能の導入によるメリット・デメリットが明らかになりました。
この会社ではGoogle Workspaceの新機能の導入によるメリットにフォーカスしすぎるあまり、デメリットに目が向けられていなかったようです。
メリットを取り入れるためにどんどん突き進んでいくことは決して悪い事ではありませんが、会社としてはデメリットにも目を向けてメリットと秤にかけることは重要かと思います。
この会社ではそのデメリットも十分検討したうえで新機能の導入を決めたようです。
デメリットを知った上での機能導入であれば、より安心安全な機能導入を迎えることができるでしょう。
セキュリティ対策を取り入れることは非常に重要ですが、その手前の自社環境に合ったセキュリティ対策なのか?を検討することも同様に重要です。
『情シスSAMURAI』をパートナーに、セキュリティ対策の検討から始めませんか?
今回ご紹介したセキュリティ対策の導入以外にもIT業務のお困りは数多くあるかと思います。
別のコラムでも具体的なご支援の事例をご紹介していきます。
皆さんの会社にもこの事例に似たようなIT業務のお困り、お悩みはございませんか?
クロス・ヘッドが提供する『情シスSAMURAI』がお悩み解決に伺います。
まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせはコチラから。
※Google Workspaceは Google LLC の商標です。このコラムはGoogleによって承認されたものではなく、Googleと提携しているものではありません。