お客様の声
情シス運営の
スタンダードが
見えてきました!
コンサルって
口だけかと思ってたけど、
運用もやってもらってます!
「顧客として」ではなく
私たちの目線で
アドバイスしてくれるんです。
セキュリティにも詳しくて
実際の企画・導入も
お願いしています。
サービス特徴
情シスの
ベストプラクティス
30年以上のご支援実績から編み出した情シス課題を解決するためのプラットフォーム「SAMURAI-Box」で、情シスの在り方と業務を体系化します!

情シスの
アウトソーシング
私たちのコンサルティングは課題解決の先にある運用をゴールに見据えています。環境整備・業務改善をしながら実運用のご支援もします!

IT統制情報の活用
情報をIT資産として活用するサイクルをご提供。経営的なIT戦略や情報セキュリティを強化し、信用性向上と更なる成長をサポートします!
サービス内容
私たちが生み出した標準フレームワーク「SAMURAI-Box」をベースに
お客様の状況を把握し、運用まで一貫してご支援します!
M 365展開・PCリプレイス
プロジェクト
- 規模
-
食品製造企業〈約1,200名〉
- ご支援
内容 -
- ▪要件整理・現状の課題確認
- ▪ヘルプデスク・PCキッティング業務把握
- ▪リプレイス後運用設計支援・ゴール設定
- ▪システム導入プロジェクト支援
- ▪運用アフターフォロー
- ▪M 365活用支援
- 費用
- 85万円/月
IT環境・セキュリティ改善
コンサルティング
- 規模
-
電力関連企業〈約2,000名〉
- ご支援
内容 -
- ▪IT企画〜予算検討
- ▪システム環境把握・更新
- ▪セキュリティ課題・解決支援
- ▪トラブルシュート・再発防止
- ▪システム導入プロジェクト
- ▪IT運用対応(サーバ・NW設定)
- 費用
- 150万円/月
提供
サービス例
IT業務改善
IT環境の標準管理
- ・IT環境把握
- ・SAMURAI-Boxでの情報管理
- ・体制構築
- ・業務代行〜定常運用
プロジェクト支援
IT企画〜システム導入支援
- ・要件とりまとめ
- ・ベンダー調整
- ・運用設計〜導入
- ・スケジュール管理
IPO支援
上場を見据えたIT統制支援
- ・IT管理の標準化
- ・フロー・ルール策定
- ・セキュリティ規定整備
- ・IT資産レポート
『ゼロトラストセキュリティ』
サポート
Microsoft 365を中心に、
ポリシー策定〜実装〜運用をサポート
Entra ID(Microsoft 365)
M 365導入/移行支援
- ・Entra ID実装
- ・ドメイン設定
- ・シングルサインオン(SSO)
- ・セキュリティ検討~実装
Intune
Intune導入/運用サポート
- ・セキュリティ要件検討
- ・初期実装
- ・変更・強化検討
- ・Intune運用~検証~再実装
Defender
Defender導入/
運用サポート(Antivirus,Endpoint,Cloud,Office)
- ・セキュリティ要件検討
- ・初期実装
- ・運用~検証~再実装
\Microsoft製品専用
サポートについてはこちら/
サポート紹介資料
選ばれる理由
私たちの「情シスコンサルティング」は
以下のような理由で選ばれ続けています
「頼んでよかった」
と思える、
納得のサービス品質
提案だけで終わる“口だけ”のコンサルティングではありません。
設計から導入、運用まで一貫して支援できる体制があるからこそ、現場目線でも本当に使える仕組みを構築し、
「頼んでよかった」と思っていただける成果をご提供します。
真の課題を解決する、信頼できる相談相手
お客様の立場に立ちながらも、単なる“寄り添い型”ではなく、課題解決に向けてしっかりと意見を述べ、
方向性を示すコンサルティングを行います。ベンダーとの調整や技術的な翻訳も含め、信頼されるコンサルティングをご提供します。
創業30年、
蓄積された技術力
情シス支援に必要な技術力、例えばクラウドやセキュリティ、ネットワークなどの幅広い分野に対応できる技術者が在籍しており、複雑な課題にも柔軟に対応しています。
よくある質問
- Q「情シスSAMURAI」って何ですか?
- Aお客様の情報システム体制を、“長年のIT業界経験で培ったノウハウで、理想の状態へ導く”情シス支援サービスです。
「複数名によるチーム体制」で情シスのコンサルティングから業務アウトソーシングまで実施し、あるべき情シスの姿を実現します。 - Q「SAMURAI-Box」って何ですか?
- A皆さまの課題を解決するための「情シスプラットフォーム」です。
数多くの支援実績から編み出した情シスのノウハウが詰まっています。
運用からIT企画まで網羅的に情報集約することで“ここを見れば情シスのすべてが分かる場”をご提供いたします。 - Qコンサルティングを受けることでどのような成果を得られますか?
- A情シスは「守りの役割」だけでなく会社の成長を促進させるための「仕組みを整える役割」を担っています。
単なるIT環境の整備にとどまらず、情シスが会社の生産性を引き出す土台を作り、会社を支える基盤となることで経営が未来に挑戦できる環境へと導きます。 - Qコンサルティングを受けるために何を準備すればよいですか?
- A経営からのIT課題や要望、現場での課題があれば教えてください。
現在のシステムに関して、契約しているサービス一覧・構成図など、最新情報でなくとも構いませんので、ご提供ください。 - Q具体的なシステム導入プロジェクト対応も可能ですか?
- A実施予定のプロジェクトや課題改善に対してもご支援可能です。
導入におけるスケジュール・課題管理やベンダーとのやり取り、実導入に向けた作業だけでなく運用設計を含めてご支援させていただいております。 - Q最低契約期間はありますか?
- Aご契約期間は原則3ヶ月より承っております。
初めの3ヶ月で、情シスの環境把握および理想的なIT戦略の立案からロードマップを作成し、施策の方向性の軸を定めていきます。


