検索された製品・サービスはありません。
情シスに求められる役割が既存システムの維持管理から、ITを活用したDX推進による事業変革の先導へと拡大しています。「情シスSAMURAI」はIT管理コストの最適化やセキュリティ強化をはじめとする情シスが抱えるあらゆる課題解決を通じ、お客様が担うべき情シス業務の内製化推進を全面的にご支援します。
アウトソースの検討から実行まで、自動化・改善も含めた効率の良いサービスを経験豊富なエンジニアが確かな品質でお応えします。
主にネットワーク・サーバ周辺の技術に関して、新規コースの企画提案・教材開発・講師派遣・公開講座の運営などの幅広いサービスを展開し、大手メーカー系教育専門会社をはじめ、IT関連企業、その他の民間企業から官公庁ならびに外郭団体までと多岐にわたるお客様より高いご評価をいただいております。
CROSSLinkシリーズは、サイボウズのクラウドサービスである「kintone」や「Garoon」などと他社のサービスを連携させるサービスです。業務負荷を軽減したり、利便性を向上させることで、お客様の業務課題を解決いたします。
CROSSLink 365 Teams連携を使って、GaroonのスケジュールにWeb会議の登録を行えば、もうTeamsの予定表に登録する必要はありません。予定登録も参加も外部ユーザーの招待も、Garoonのスケジュールから行えます。
Microsoft365(Azure Active Directory)とサイボウズのクラウドサービスであるkintoneやGaroon(cybozu.com)でユーザー情報連携とシングルサインオンを可能に致します。 ※Microsoft、Azure、Active Directory、およびMicrosoft 365は、米国 Microsoft Corporation の、米国およびその他の国における登録商標または商標です。
サイボウズ関連サービスのプロフェッショナルであるクロス・ヘッドは、サイボウズ製品の新規導入~バージョンアップ、連携開発など、様々なお客様ニーズにお応えします。弊社以外で導入されたお客様へのサービス提供も可能です。
kintoneは様々な業務システムをスピーディーに作成できるクラウドサービスです。 クロス・ヘッドはkintoneを用いてお客様のニーズに合わせた業務アプリを構築します。
クロス・ヘッドでは、サイボウズ製品の利活用促進を実現するAPIでの開発・サポートサービスをご提供しております!
お使いのパッケージ版『メールワイズ』そのままだと使えなくなります!パッケージ版のメールワイズをcybozu.comに移行しましょう!サイボウズ製品 SIサービスのプロフェッショナルであるクロスヘッドが、クラウド化を実現します。
オービックビジネスコンサルタントの奉行11シリーズの給与奉行・人事奉行・就業奉行を用いることで給与、人事に係る総務人事業務を効率化することができます。中小企業~大企業までの幅広い業務に対応し、部分的、段階的にご導入いただけます。
X-pointはブラウザ上でまるで紙の帳票のような入出力表現を実現するインターフェイスを提供し、フォームの管理機能やデーターベースとの連携機能等を実現します。
ビジネスにおける様々なクラウド活用の場面において、経験豊富なエンジニアと確かな品質のサービスで応えます。
コンサルティングではシステムやリソースの使用状況の情報を収集し、クラウド移行の適正評価を実施致します。
ご利用中のシステムを、AWSに移行したい方に向けたサービスです。お客様が安心してクラウドを利用できるように、移行の計画から運用まで、幅広くサポート致します。
AWS環境を可視化する「簡易診断サービス」、お客様の代わりに責任を持ってシステム運用・監視業務を遂行する「運用・監視サービス」を通じて、お客様が安心して業務を継続できるシステム環境を実現します。
AWS利用料を請求書ベースでお支払いただける「AWS支払い代行」をご用意しております。
サイボウズグループウェア ガルーンの環境をAWSに移行しませんか?ライセンスの買い直しや、物理サーバの運用・リプレイスの考慮が不要になり、システム担当者の業務負荷軽減が図れます。
現在ご利用されている奉行シリーズの環境をAWSに移行しませんか?操作性はそのままに、経理担当者のテレワークの実現やシステム担当者の運用負荷軽減が図れます。
DataClasysのファイル単位の暗号化と、BRODIAEA safeAttachのメール誤送信防止を連携することで、利用者がファイルの暗号化・復号を意識することなく、強固な暗号化ファイル運用と、安全な添付ファイル付きメールの送信が行えます。
DataClasys(データクレシス)は独自の暗号化・DRM技術を元に開発された機密情報保護・情報漏洩対策製品です。情報の重要性に基づいた「機密区分」を設定し、あらゆるファイルを「ファイル単位」で暗号化します。暗号化したファイルは様々なアプリケーションで暗号化したまま利用が可能です。
クロス・ヘッドがこれまで長年取り扱ってきた、様々な暗号化製品の技術や知見をオンプレミス、クラウド、サービスと様々な形態でお客様に提供します。
safeAttachはうっかりミスを防ぐ、メール誤送信防止ソリューションです。 メール保留、自動暗号化、自動BCC化、送信ブロック、第三者確認などの機能を備え、簡単かつ低価格な導入と、柔軟な運用を実現します。ぜひ、ご検討ください。
標的型攻撃メールの備えは万全ですか?IT担当者の方以外でも簡単に社員のセキュリティ意識を可視化!「標的型攻撃メール」の訓練が実施できるクラウド型サービスの登場です!
WinMagic社のSecureDocは、米国国防総省が認定したディスク暗号化ソフトウェアです。クライアントPCの起動制御、ディスク暗号化、外部メディアからの情報漏洩防止を一つのソフトウェアで実現します。また、連携可能認証ツールは業界最多を誇っており、ニーズに合わせた柔軟なソリューションをご提供します。
ID/パスワード+USBトークンによる二要素認証に加えてシリーズ製品として『外部メディアの情報漏洩対策(SecureCore RSS)』がございます。
お客様のネットワーク環境をあらゆる攻撃から防御する次世代ファイアウォールです。アプリケーションやユーザーの可視化によって素早いセキュリティ対策を施すことができます。
AWSをプラットフォームとして、パロアルトネットワークス社の次世代ファイアウォールを運用するソリューションです。
ActivIdentity製品は、ネットワーク上の個人を認証するための製品です。その幅広いアプリケーション対応は、単体の製品でWeb、ドメイン、VPN、SSL-VPN、無線LANなど様々な局面での認証を実現します。ハードウェアトークン、USBトークン、ICカードという複数の認証媒体を製品ラインナップとして揃え、多様なユーザのニーズに対応します。ディスク暗号化SecureDocとの連携により、二要素認証を実現します。
オフィスリロケーションに関連するファシリティー全般からiDC内のラック耐震固定・ケーブル配線・機器実装まで、専門技術を持ったエンジニアが対応いたします。お引渡し後もお客様にとって戦略的で最適なファシリティー環境を継続的にご提供いたします。
ZabbixはZabbix SIAが開発したオープンソースの統合監視ソフトウェアです。当社はZabbix Japan社の認定パートナーです。クロス・ヘッドZabbixサポートはこれまでの設計構築・運用のノウハウを活かし、Zabbix認定エンジニアが直接サポートする技術支援サポートサービスです。また、Zabbix SIAの技術バックエンドサポート支援を受けることにより、一層信頼出来るサポートと構築支援が提供可能です。Zabbixの導入も行っております。
エンタープライズ向けデータストレージからバックアップストレージまであらゆるお客様ニーズに対応可能な製品ラインナップ。柔軟で拡張性に優れた投資対効果の高い最適なソリューションをご提案します。
Gigamon® Network Packet Broker(GigaVUEシリーズ)は、ネットワーク管理、セキュリティ管理を行う上で最も重要となるネットワーク・トラフィックを柔軟に管理、集約、および制御するネットワークパケットブローカー(NPB)です。ハードウェアアプライアンスである「物理ノード」とクラウド環境で利用することを想定した「仮想ノード」を提供し、インテリジェントなネットワークトラフィックの可視化を実現します。
F5ネットワークス製品の提案及び設計、構築技術を有するインテグレーション・パートナーに日本では初めて認定されています。
HP社、DELL社、NEC社を中心としたIAサーバの設計、構築、オンプレミス型のサーバ構築をお手伝いします。
ネットワークから共有ストレージまでの仮想化環境設計・構築をお手伝いします。
PICA8 P-3000/P-5000シリーズは、先進の『PicOS™』と大手ODMスイッチベンダーが提供する1Uコモディティスイッチで構成される、データセンターグレードのネットワークスイッチです。PICA8スイッチは高機能・コストパフォーマンスが認められ、すでに多くのデータセンター・サービスプロバイダーに導入されている実績があります。また話題のVXLANにハードウェアベースで対応し、オーバーレイネットワークとの連携も可能です。
お客様環境に応じて最適なオンサイト技術支援をご提供します
オンプレ機器からクラウドシステムまで自社センター(CIIC)から24時間365日の運用監視サービス、セキュリティ監視サービス、運用代行サービスをご提供。
「クロス・ヘッド プロフェッショナル サービス(CPS)」として日本全国を対象にハードウェア障害の切り分けおよび現地機器交換までワンストップで対応。
当社エンジニアがお客様先へ出向き、お客様の課題を明確化し、課題解決に向けた提案を行い、ノンコア業務などの一部業務を当社が代行することでお客様の付加価値向上を実現するまでをサービス範囲としています。
24時間365日稼働する自社運営センター。運用・監視サービス、ハードウェア保守サービス、BPOサービスなどの提供施設で、ご見学も可能です。