クロス・ヘッドが提供するkintoneプラグインシリーズ

kintoneプラグインを利用するとkintoneの機能を拡張できます。
これまでのkintoneカスタマイズ開発案件の実績から、
繰り返し開発提供してきた機能をプラグイン化してご提供します。
-
フィールドコピー
フィールドコピープラグインは、kintoneのフィールドの内容を簡単にクリップボードへコピーできるプラグインです。
詳細はこちら >
-
条件フィールド制御
条件フィールド制御プラグインは、kintoneのフィールドを特定条件に応じて入力必須、編集不可を選択できるプラグインです。
詳細はこちら >
-
自動採番
自動採番プラグインは、kintoneでレコードを保存するときに自動的に採番した値をセットできるプラグインです。
詳細はこちら >
-
フィールド非表示
フィールド非表示プラグインは、kintoneのフィールドに対して特定の権限に応じたフィールドの非表示化ができるプラグインです。
詳細はこちら >
-
タブ表示切替
タブ表示切替プラグインは、タブごとにフィールド表示を切り替えるkintoneプラグインです。
詳細はこちら >
-
チェックボックス折返し表示
チェックボックス折返し表示プラグインは、kintoneのチェックボックスの表示を任意の項目数で折り返し表示するプラグインです。
詳細はこちら >
-
ドロップダウン階層式選択
ドロップダウン階層式選択プラグインは、ドロップダウンの内容を階層的に絞り込み表示、選択するプラグインです。
詳細はこちら >
-
テーブル内重複チェック
テーブル内重複チェックプラグインは、kintoneのテーブルに入力された値の重複を不可としてエラー表示できるプラグインです。
詳細はこちら >
-
テーブルルックアップ
テーブルルックアッププラグインは、kintoneのルックアップで参照するアプリのテーブルデータをコピーできるプラグインです。
詳細はこちら >
-
テーブル初期値セット
テーブル初期値セットプラグインは、kintoneでテーブル(表)を利用する際、テーブル内のフィールドにあらかじめ設定した初期値をセットできるプラグインです。
詳細はこちら >
注意事項
-
CROSSPLuginsのご利用にはkintoneスタンダードコースのご契約が必要です。
-
CROSSPLuginsの価格にはkintoneの利用料金は含まれておりません。
-
契約期間中での解約や払い戻しはできません。
よくある質問と答え FAQ
-
kintone(キントーン)とは?
Akintone(キントーン)は、サイボウズ株式会社が提供するクラウド型の業務アプリ構築プラットフォームです。ノーコードまたはローコードでアプリケーションを構築でき、業務のシステム化や業務プロセスの効率化を実現するアプリを作成できるツールとして広く利用されています。
下記のサイトではkintoneの基本をできるだけわかりやすくご紹介しています
→kintone(キントーン)でDXはじめませんか? -
kintoneアプリとは?
Akintoneアプリとは、特定の業務プロセスを効率化するために、kintoneプラットフォーム上で作成・運用されるアプリケーションのことです。企業は、kintoneアプリによってデータの管理や業務フローの自動化などを実現し、業務効率化を図るシステムを簡単に構築することができます。
クロス・ヘッドは、kintoneの導入やカスタマイズ開発によるDX支援実績が年間100件を超え、サイボウズ社のオフィシャルパートナーとして「kintoe導入・アプリの作成支援サービス:SAPoTTo(サポっと)」をご提供しております。 -
kintoneプラグインとは?
Akintoneプラグインとは、kintoneの機能を拡張するための追加ツール(設定画面用のHTML・JavaScript・CSSファイルがパッケージングされたもの)です。プラグインを利用することで、kintoneの標準機能には無い機能を追加したり、既存の機能をカスタマイズすることができるので、業務のニーズに合わせた柔軟なシステムの構築が可能となります。例として、特定のデータフィールドの表示方法を変更したり、自動化されたアクションを追加したりするプラグインがあります。
「CROSSPLugins(クロスプラグインズ)」は、kintoneの機能を拡張するプラグインシリーズで、クロス・ヘッドがこれまでに支援したkintoneの導入やカスタマイズ開発のなかでニーズの多かった、テーブルルックアップや自動採番などの個別機能をプラグインとしてご提供しています。
→kintoneの活用事例(kintone de かんたんDX) -
「無料トライアル版」とは何ですか?
A製品版と同じ機能を30日間無料でお使いいただけるものです。
-
トライアル版の使用期間が終わった場合、そのまま本番に移行してしまうのでしょうか?
Aいいえ。試用期間終了後、本申込とご発注をいただくことで本番用のライセンスキーを発行します。
-
トライアル版の使用期間中でも設定方法や使い方などの質問は可能ですか?
Aはい。製品版同様にサポート窓口にお問い合わせいただけます。
-
設定マニュアルや利用マニュアルはありますか?
Aございます。試用版または製品版お申込み後にご案内します。
-
トライアル版と製品版に違いはありますか?
Aいいえ。試用版と製品版で利用できる機能に違いはありません。
-
契約期間は1年間ですか?
Aはい。年間契約となり、契約更新時に複数契約の終了日を揃える場合をのぞき月単位のご契約はできません。
-
お客様に販売する立場で購入(仕入)することは可能ですか?
Aはい。詳しくはお問い合わせください。
クロス・ヘッドはサイボウズ社の
コンサルティング&プロダクトパートナーです。
当社では多数のkintoneのカスタマイズ開発実績があり、自社製品(CROSSLinkシリーズ)としてkintoneプラグインの提供も行っています。kintoneを含むサイボウズ社製品の取り扱いは2005年以来の長期におよび、サイボウズ社オフィシャルコンサルティングパートナー、オフィシャルプロダクトパートナーに認定されています。
また、サイボウズが設定しているパートナー評価制度「Cybozu Partner Network Report」にてインテグレーション部門2つ星を4年連続受賞。
こうした実績を背景にAPI連携によるツール間連携の実現や、Excel形式/csv形式ファイルのkintoneへの乗り換え、そのほかのカスタマイズ開発などにより連携を実現いたします。

